×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
渡辺おさむプレゼンツSweet Drawing Award 参加アーティスト募集
毎年恒例。渡辺おさむプレゼンツSweet Drawing Awardの季節がやってまいりました!
Sweet Drawing Awardとは、2007年、長野県信濃美術館で開催された「五感でアート展」において、渡辺おさむが制作したインスタレーション“お菓子の美術館”のなかで、セントジョセフ、ヘルメス、ヴィーナスなどの石膏像にデコレーションした作品“Another legend”お菓子の石膏像シリーズをデッサンし、一番素敵なデッサンを決める一風変わった石膏デッサンコンクールです。第2回は、O JUNさんをはじめとする審査員の審査を経て選ばれた作家には、ターナーギャラリーでの個展開催のチャンスや賞品が進呈されます。
【2011年度審査員】
OJUN(美術作家)
野中祐美子(はるひ美術館学芸員)
細川英一(美術の窓/アートコレクター編集部)
寺内 俊博(西武百貨店美術コーディネーター)
亀井 篤(ターナーギャラリーディレクター)
渡辺おさむ(美術作家)
【応募資格】:予備校生、学生、一般、国籍、プロ、アマ、個人、グループ問わず
【参加費】:無料
【スケジュール】
12/17~22※日曜休(11:00〜19:00)の間ターナーギャラリーにて渡辺おさむ作品をデッサンをして、提出して下さい。規定のデッサンの概念にとらわれず自由に表現して下さい。画材、表現方法は自由です。
※提出の際、個展プランや過去の作品ファイルを提出する事もできます。審査の参考にさせていただきます。
※上記期間内、開館時間であれば、制限時間はありません。
※デッサンの画材、表現方法は自由。用紙、画材は各自ご持参下さい。
※用紙は会場にて購入可能です。イーゼル、カルトンは会場に用意があります。
【賞】グランプリ1名:ターナーギャラリーにて個展/賞品
審査員賞各1名:賞品
ターナー賞1名:賞品 住友3M賞1名:賞品
前年度グランプリ平田梨花子の個展をターナーギャラリー1Fにて同時期開催中
http://osamuwatanabe.web.fc2.com/sda.html

毎年恒例。渡辺おさむプレゼンツSweet Drawing Awardの季節がやってまいりました!
Sweet Drawing Awardとは、2007年、長野県信濃美術館で開催された「五感でアート展」において、渡辺おさむが制作したインスタレーション“お菓子の美術館”のなかで、セントジョセフ、ヘルメス、ヴィーナスなどの石膏像にデコレーションした作品“Another legend”お菓子の石膏像シリーズをデッサンし、一番素敵なデッサンを決める一風変わった石膏デッサンコンクールです。第2回は、O JUNさんをはじめとする審査員の審査を経て選ばれた作家には、ターナーギャラリーでの個展開催のチャンスや賞品が進呈されます。
【2011年度審査員】
OJUN(美術作家)
野中祐美子(はるひ美術館学芸員)
細川英一(美術の窓/アートコレクター編集部)
寺内 俊博(西武百貨店美術コーディネーター)
亀井 篤(ターナーギャラリーディレクター)
渡辺おさむ(美術作家)
【応募資格】:予備校生、学生、一般、国籍、プロ、アマ、個人、グループ問わず
【参加費】:無料
【スケジュール】
12/17~22※日曜休(11:00〜19:00)の間ターナーギャラリーにて渡辺おさむ作品をデッサンをして、提出して下さい。規定のデッサンの概念にとらわれず自由に表現して下さい。画材、表現方法は自由です。
※提出の際、個展プランや過去の作品ファイルを提出する事もできます。審査の参考にさせていただきます。
※上記期間内、開館時間であれば、制限時間はありません。
※デッサンの画材、表現方法は自由。用紙、画材は各自ご持参下さい。
※用紙は会場にて購入可能です。イーゼル、カルトンは会場に用意があります。
【賞】グランプリ1名:ターナーギャラリーにて個展/賞品
審査員賞各1名:賞品
ターナー賞1名:賞品 住友3M賞1名:賞品
前年度グランプリ平田梨花子の個展をターナーギャラリー1Fにて同時期開催中
http://osamuwatanabe.web.fc2.com/sda.html
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/28)
(12/15)
(12/15)
(11/30)
(11/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/20)
(01/20)
(01/20)
(01/20)
(02/01)
P R